DAY

2019年11月2日

  • 2019年11月2日
  • 2020年2月17日

江戸の炎

上野戦争のとき、寛永寺の炎をみた江戸庶民の中には、上野の火は青かったと語り残した人たちがいたそうです。 銅葺きの屋根が青白い炎を放っていたんですね。 赤や黄色に混じり、青白くゆらめく 徳川最後の揺らめきでした

  • 2019年11月2日
  • 2020年2月17日

徳川将軍あれこれ

1958年徳川秀忠の遺骨が調査されました そこで骨にまで届く銃創痕がいくつも発見されたそうで 秀忠の初陣は関ヶ原の戦いです 戦自体をさほどこなしておらず、大将として後方にいたはずですが、前線で戦うタイプだったのでしょうか やはりこの人も戦国武将だった […]

  • 2019年11月2日
  • 2020年2月17日

最初の藩校

中国道に乗って岡山に行くのに、閑谷学校の看板 何なのかなと思ってたんですが日本最初の藩校だったんですね 最大255校あったと言われる藩校ですが、閑谷は庶民も通える学校でした 他藩の子弟も通えたというんですから門戸は広い 学校が存続するよう、知行地を与 […]

  • 2019年11月2日
  • 2020年2月17日

江戸の寄席

ナウシカ歌舞伎が盛り上がっておりますが、江戸時代の庶民の楽しみといえばやはり寄席 歌舞伎相撲もいいですがやはり木戸銭が高い やはり庶民が気軽に楽しめるものではありませんでした その、寄席の木戸銭なら歌舞伎の4分の1程度です 時間も3時間程度で気軽に見 […]