神話と天皇
CATEGORY

神話と天皇

  • 2020年4月12日

天皇家の謎!

苗字の謎!  天皇には苗字がありません。それは皇族も同じです。もっといえば戸籍もないのです。  戸籍がない代わりに、天皇と皇族には、皇統譜とよばれる登録書が存在します。  さすがに、実生活で苗字がないのは困るので、「秋篠宮」などの称号(当主の宮号)を […]

  • 2020年3月25日

日本に残る禊

大日本天皇家実情において、イザナギが、黄泉の国の穢れを祓い、三貴子をはじめとする神さまを生み出しました。 穢れとは、不浄なものをさし、天つ罪、国つ罪と並ぶものとされています。ケガラワシ、という言葉が転じたものだそうで、その表記は、「気枯れ」「気離れ」 […]

  • 2020年3月13日

陵墓、今昔

 陵墓には、定義がある。  陵がさすのは、天皇、皇后、皇太后、太皇太后の墓のことです。  一方の、墓、は、上記以外の皇族の墓をさし、両者をあわせて「陵墓」といいます。  最も新しい陵は、昭和天皇になりますが 東京都八王子市長房町、武蔵野陵(むさしのの […]

  • 2020年3月5日
  • 2020年3月8日

水蛭子の行く先

 イザナギ、イザナミのまぐわいから生まれた最初の神さま、水蛭子(ひるこ)  このように初生児を捨てる話は、世界の神話になぜか多いのですが、この葦の船に乗せて流されたヒルコは、一体どこへ行ったのか?  水蛭子は流れ流れて流れ着いたその先に、摂津国は、西 […]

  • 2020年3月4日

古事記にない土地がある

 大日本天皇家実情では、イザナギ、イザナミが協力し合い、日本が生まれたところまでを紹介しました。  八つの島と、その後に生まれた六つの島。ですが、今の日本にあって、神話時代の日本にない島があることがわかります。それが、北海道、東北、沖縄なのです。 & […]

  • 2020年3月3日
  • 2020年3月8日

神さまの数え方

 神さまを数えるのに、単位、という言い方は穏当ではないかもしれませんが、柱を当サイトでも用いています。古より大木には神さまが宿ると考えられてきました。  全国にある御神木がそれです。  また、柱は天に向かって垂直に立つので、神さまの通り道とみなされた […]

  • 2020年3月1日
  • 2020年3月1日

天照大神の性別

日本書紀では、スサノオが姉とよぶ場面があります。機織り部屋で仕事をする場面もあり、一般には女神というイメージが強いと思われます。 アマテラスの別名は、オオヒルメノムチノカミ。オオは、尊称で、ムチは「高貴な者」、ヒルメは「日の女神」を表します。これ以外 […]

  • 2020年3月1日
  • 2020年3月1日

天照大神の事情

 最高神は、最初の神様である伊弉諾尊であるように思いますが、日本では太陽の神であるアマテラスが最高神となっています。この神様の序列は最初からあったものではなく、後世に定められました。  日本神話は古事記という形でまとめられたわけですが、それ以前にも日 […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年2月22日

元号実情

元号のはじまり  そもそもの元号の基は、古代中国、前漢の武帝より、始まりました。 紀元前115年頃に、「建元」という元号よりはじまり、1911年辛亥革命で、清が滅びるまで続きました。一世一元制になったのは、明の時代からです。 ちなみに朝鮮にも元号があ […]