YEAR

2019年

  • 2019年11月24日
  • 2020年2月17日

大江戸水路事情

江戸の水路はベネチアに匹敵するほどで、水の都、でもありました。 直線的な水路がたくさん掘られて「堀割」の呼ばれて親しまれています。その掘った土が、江戸湾の埋め立てに使われました。 堀割は、蔵の前まで掘られています。隅田川の両岸にも、真っ白な倉が建ち並 […]

  • 2019年11月24日
  • 2020年2月17日

江戸の女事情

江戸の女性は十三才から結婚できたそうで、二十才を過ぎると、もう年増と呼ばれてしまいます 二十五才で大年増 三十すぎると姥桜! とはいえ、江戸の男性はけっこんできれば儲けもんぐらいの感覚ですので、本人も周りも、全く気にしません。二十才ぐらい年上でも普通 […]

  • 2019年11月23日
  • 2020年2月17日

赤外線実情

ヒーターと赤外線 そろそろヒーターを出すご家庭も多いと思います。 ところでコタツをつけると、中が明るくなります。 実はあれは、赤外線そのものではなく、ランプの光。 赤外線ランプヒーターは、暖まるのに時間がかかるため、動いているのかわかりにくい。そのた […]

  • 2019年11月20日
  • 2020年2月17日

地球の速度

地球は365日かけて太陽の周りをめぐり 24時間かけて一回転をする 誰でも知ってる公転と自転の話ですが、地球は動いている。ということはスピードがある。 どのぐらいの速さなんでしょうか? 公転の時速は約11万キロで、ジェット旅客機のおよそ百倍 ロケット […]

  • 2019年11月20日
  • 2020年2月20日

シャチは無敵

海の王者は、サメではなく、シャチ サメだって食べちゃいます が、人間を襲うことは、ほとんどないそうです 人になつき、ショーまでこなします ちなみに鯨の仲間で、イルカともども海棲哺乳類。正確にはハクジラの仲間になります クジラとイルカ、シャチはよく似て […]

  • 2019年11月20日

ユーミンの瞳を閉じれば

ユーミンの瞳を閉じて 大好きな楽曲ですが、 この歌、荒井由実時代にラジオのリスナーの要望に答えて作った校歌なのだそう リスナーの期待に応えちゃうユーミンはすごい でも、校歌にはふさわしくないという理由で不採用に 校歌にはならなかったけど、長崎県奈留島 […]

  • 2019年11月19日
  • 2020年2月17日

寿司のルーツ

江戸を代表する料理となった寿司ですが、そのルーツは、東南アジアの山間部 川魚を使った保存食でした 塩漬けの魚を発酵させ、穀物を炊いたものでくるみ、熟成させたそう 日本でいうフナ寿司や熟れ寿司に近い物でした この寿司が中国に伝わり、鮨、と、鮓の感じがつ […]

  • 2019年11月19日

アルプスのおんじ

アルプスの少女ハイジに登場する、アルムおんじ 今もCMで、大活躍ですが、アルムというのは、アルプス地方の牧草地のこと おんじの名前は決まってないのです ただ原作では、過去のおんじについて語られており、波瀾万丈の人生を送っております 金持ちの不良息子で […]

  • 2019年11月19日

被告人席にたったらば

もし被告人席に立たされることがあるのなら、裁判長の助詞に、注意をしてください なぜなら、主文の言い回しは、 被告人は、無罪 と 被告人を〇〇の刑に処する の二種類しかないから こいつはドキドキするぜ

  • 2019年11月18日
  • 2020年2月17日

三銃士と、ねじまげ物語の冒険

ねじまげ物語の冒険には、銃士が登場しますが 銃士といえば、三銃士! 彼らと主人公ダルタニヤンは、剣の使い手 それはいいのですが、胸躍る剣戟にくらべて、マスケット銃で打ち合おうとしない これは当時の銃が一対一の戦いに不向きだったため 連射はできず、命中 […]

  • 2019年11月18日
  • 2020年2月17日

母猫をあらうと、子猫が悲しむ話

母乳をあげている母猫は、お風呂でキレイキレイしてはいけない―― その理由は、子猫が迷惑するから! 母猫のちくびは、六〜十二個あり、子猫には、それぞれ専用の乳首があります 子猫は、目がよく見えないので、嗅覚を頼りに自分の乳首を見つけています 乳首一つ一 […]

  • 2019年11月18日
  • 2020年2月17日

弥次喜多道中記

東海道中膝栗毛 十返舎一九の名作です 弥次さん喜多さんが、東海道を旅し、四国の金比羅さんを詣で、江戸へと、戻るまでの珍道中 江戸っ子の心を捉えたこの物語、享和2年1802年に発出となり、21年間書かれ続けました この東海道中に続編があるのです 時は、 […]

  • 2019年11月18日

沙悟浄の正体

沙悟浄さんは、河童の妖怪 けれど河童は日本の妖怪であり、原作の中国では、登場しません 沙悟浄は、天界の役人だったのですが、天帝の宝を壊したために追放されてしまうのです 沙悟浄は、流沙河にたどり着き、旅人を食らう妖怪にまで身を落とします あるとき旅人を […]

  • 2019年11月18日
  • 2020年2月17日

縄文人の釣り針

縄文人が、釣りを行ったことは、知られていますが、彼らの釣り針は、鹿の角やイノシシの牙からつくったもので、現在の物よりはるかに大きいです この不格好な、釣り針で果たして、大漁旗は揚げられたのかいかに? 松江市の縄文遺跡には、縄文人が食べ捨てた魚の骨が出 […]

  • 2019年11月18日

消えたオリンピック競技

2020年東京五輪 野球とソフトボールが、復活ですが、1900年に、採用されたのが、魚釣り これが、四年後の第三回大会では採用されず、復活しないまま現在にいたっています 釣り上げた魚の重量を競い合ったそうですが、復活は、ないかなあ〜