- 2020年5月10日
- 2020年5月12日
新撰組八犬伝用 人物紹介動画ファイル! 「近藤勇昌義の場合」その一 ――史実の中の近藤勇
七味春五郎の手による執筆のはじまった新撰組八犬伝ですが、こちらは八犬伝と題するだけあって、史実どおりとはいかないです。そこで、今回は、史実の新撰組は、どのようなものであったのか、おおまかな流れを追っていきたいと思います。 それでは、新撰組と歴史の […]
七味春五郎の手による執筆のはじまった新撰組八犬伝ですが、こちらは八犬伝と題するだけあって、史実どおりとはいかないです。そこで、今回は、史実の新撰組は、どのようなものであったのか、おおまかな流れを追っていきたいと思います。 それでは、新撰組と歴史の […]
こちらは、あたくしこと、「春さんの備忘録のコーナー~」みたいなもんですね。 役に立った動画、これはみんなにもお報せしたいぜ! という動画を集めております。 シャーペッグボイストレーニングチャンネル【ボイトレチャンネル】 こちらは、声楽の方の先生です。 […]
人類の歴史上、パンデミックは、何度も起こってきました。 今回は、歴史的に散見されるパンデミック、およびその意味について考えていきたいと思います。 パンデミックは、世界的大流行、という意味ですが、類似する言葉が多くあり、それぞれの意味を知らないと […]
織田信長の残虐性をあらわすものとして、これまで幾度となく語られてきた、比叡山焼き討ち―― けれど今では信長の性格も含めて後世の脚色がかなり入っていることがわかってきています。比叡山についても、戦国と現在の格差は大きく、現代のイメージで戦国の比叡山 […]
すでに刊行中のねじまげ世界の冒険 1~2 こちらの作品は、十年前に完結されています。 この度、新選組八犬伝のからみで、書き改めるということになりました。なので、第三巻に相当する部分を、新連載として、公開することになり […]
ビッグバンは、宇宙の始まりではなく、インフレーション後の、超高温高密度のエネルギーの塊が発生した時点がビッグバンのはじまりです。時刻は138.2億年前。 ※ ジョルジュ・ルメートル ビッグバン理論の提唱者の一人。ただビッグバンという名は、ジョルジュが […]