オーディオブック 銭形平次捕物控 【大盗懺悔】

その六 大盗懺悔

 お江戸で評判の盗人風太郎。三日以内に盗んだものをかえすのだが、お上は威信を賭けて、捕縛を命ずる。
 平次は笹野新三郎の命を受けて、捜査にのりだすが、そんな平次をあざ笑うように、風太郎は華麗に物を盗んではかえすをくりかえす。

登場人物

 風太郎……江戸を騒がす大泥棒。盗んだものをかえすことで、一躍有名となる。
 上総屋重兵衛……質屋の主。風太郎の被害にあう。
 繁野友白……茶人・茶碗を盗まれる。
 赤井左門……旗本二千八百石。千両箱二つとられる。
 足尾喜内……用人
 珊五郎……遊び人

用語集

 八重……ヤエ・数多く重なっていること。
 豊太閤……豊臣秀吉の敬称
 土壇場……処刑のために築いた土の壇。前に穴が掘られた。決断を迫られる最後の場面。進退窮まった状態
 鐚銭……ビタセン・室町中期から江戸初期まで私鋳された、粗悪な銭。私鋳銭。
 青銭……アオセン・寛永通宝四文銭の通称。材質が真鍮で、一文銭にくらべて青白くみえた。平次は一文銭より重量のある青銭をなげていたと思われる。
 名題……名題看板、名題役者の略
 宗匠……ソウショウ・文芸技芸に熟達して、人に教える人のこと
 過怠……過失。てぬかり。
 番手桶……掃除などに使う粗製の手桶。
 新身……アラミ・あたらしく鍛えた刀。
 後生気……ごしょうぎ。来世の安楽をねがい、功徳をしたいと願う心。

最新情報をチェックしよう!