MONTH

2020年3月

  • 2020年3月29日
  • 2020年4月6日

ねじまげ世界の冒険 第三巻

 すでに刊行中のねじまげ世界の冒険 1~2      こちらの作品は、十年前に完結されています。  この度、新選組八犬伝のからみで、書き改めるということになりました。なので、第三巻に相当する部分を、新連載として、公開することになり […]

  • 2020年3月25日

日本に残る禊

大日本天皇家実情において、イザナギが、黄泉の国の穢れを祓い、三貴子をはじめとする神さまを生み出しました。 穢れとは、不浄なものをさし、天つ罪、国つ罪と並ぶものとされています。ケガラワシ、という言葉が転じたものだそうで、その表記は、「気枯れ」「気離れ」 […]

  • 2020年3月23日
  • 2020年3月26日

環境の雑学

海面上昇の誤解  温暖化で、氷が溶けて、海水面が上昇。水没して困っている人たちがいる! となんとなく思っていたのですが、これってあたくしの勘違いだったみたい。調べてみるとわかる意外な事実を語りたいと思います。  例えば北極。北極は、南極のような大陸で […]

  • 2020年3月17日

ビッグバンアタック!

ビッグバンは、宇宙の始まりではなく、インフレーション後の、超高温高密度のエネルギーの塊が発生した時点がビッグバンのはじまりです。時刻は138.2億年前。 ※ ジョルジュ・ルメートル ビッグバン理論の提唱者の一人。ただビッグバンという名は、ジョルジュが […]

  • 2020年3月17日
  • 2020年3月17日

大江戸脱藩事情

許可を得ずに藩を抜ける脱藩。多くの藩で、死罪、お家とり潰しなど重罪が課されていました。役職によりますが、藩士は役人でもあり、軍人でもあります。主君への不忠のみならず、情報漏洩の危険もあったためですが、ですが、有名志士で脱藩して活動したという話はよくき […]

  • 2020年3月17日
  • 2020年3月17日

日本関所実情

 関所のはじまりは飛鳥時代といわれていますが、お江戸の関所は、どのようなものだったのでしょう?  関所が厳しかったのは、江戸時代の前期まで、です。 全国、53カ所に設置され、明治二年の廃止まで、お江戸を守っていました。  鉄砲などの武器が江戸に入らな […]

  • 2020年3月15日
  • 2020年3月15日

ジョルジュ・ルメートル

 ビッグバン理論の提唱者の一人。ただビッグバンという名は、ジョルジュが与えた物ではなく、彼の理論を揶揄するものたちによって名付けられた。  名付けたのは、フレッド・ホイルで、ビッグバン理論に対抗する定常モデルの提唱者。ラジオで、話したフレーズが広まっ […]

  • 2020年3月13日
  • 2020年5月25日

ほんとうに怖い植民地支配

   インドを統治するべく、イギリスが設置した東インド会社が雇っていた傭兵のことです。現地人がほとんどで、イスラム教徒とヒンズー教徒が、中心となり、構成されていました。  アジアでの貿易を目的に設立されました。イングランド銀行から貸し付けを […]

  • 2020年3月13日

陵墓、今昔

 陵墓には、定義がある。  陵がさすのは、天皇、皇后、皇太后、太皇太后の墓のことです。  一方の、墓、は、上記以外の皇族の墓をさし、両者をあわせて「陵墓」といいます。  最も新しい陵は、昭和天皇になりますが 東京都八王子市長房町、武蔵野陵(むさしのの […]

  • 2020年3月5日
  • 2020年3月8日

水蛭子の行く先

 イザナギ、イザナミのまぐわいから生まれた最初の神さま、水蛭子(ひるこ)  このように初生児を捨てる話は、世界の神話になぜか多いのですが、この葦の船に乗せて流されたヒルコは、一体どこへ行ったのか?  水蛭子は流れ流れて流れ着いたその先に、摂津国は、西 […]

  • 2020年3月4日
  • 2020年3月8日

スンダランドとは?

東南アジアから、周辺の島々が範囲。マレー半島、スマトラ、ジャワ、ボルネオなどが範囲となります。 現在は海面に沈んでいるものの、その水深は百メートル以下と浅く、氷期には大地が顔を出し、平野を形成していたのです。 日本でも氷期にき、北海道が樺太と地続きと […]

  • 2020年3月4日

古事記にない土地がある

 大日本天皇家実情では、イザナギ、イザナミが協力し合い、日本が生まれたところまでを紹介しました。  八つの島と、その後に生まれた六つの島。ですが、今の日本にあって、神話時代の日本にない島があることがわかります。それが、北海道、東北、沖縄なのです。 & […]

  • 2020年3月3日
  • 2020年3月8日

神さまの数え方

 神さまを数えるのに、単位、という言い方は穏当ではないかもしれませんが、柱を当サイトでも用いています。古より大木には神さまが宿ると考えられてきました。  全国にある御神木がそれです。  また、柱は天に向かって垂直に立つので、神さまの通り道とみなされた […]

  • 2020年3月1日
  • 2020年3月1日

天照大神の性別

日本書紀では、スサノオが姉とよぶ場面があります。機織り部屋で仕事をする場面もあり、一般には女神というイメージが強いと思われます。 アマテラスの別名は、オオヒルメノムチノカミ。オオは、尊称で、ムチは「高貴な者」、ヒルメは「日の女神」を表します。これ以外 […]

  • 2020年3月1日
  • 2020年3月1日

天照大神の事情

 最高神は、最初の神様である伊弉諾尊であるように思いますが、日本では太陽の神であるアマテラスが最高神となっています。この神様の序列は最初からあったものではなく、後世に定められました。  日本神話は古事記という形でまとめられたわけですが、それ以前にも日 […]