長編朗読 銭形平次捕物控【無間の鐘】 野村胡堂作

朗読まとめはこちらです

 

銭形平次捕物控 長編第五弾!の朗読まとめです
 この鐘を突けば、千万無量の財宝が手に入る、と伝えられる無間山観音寺の寺宝が、江戸で出開帳が行われた。この鐘、つけばいいことばかりでなく、来世は無限地獄に落ちると伝わる。
 監視の目をくぐって鐘をつこうとする欲のつっぱった者たち。彼らは次々と変死をとげていく。果たして、鐘の呪いなのか? 銭形平次とガラッ八はこの事件に否応なく巻き込まれていくが……

■作品リスト
https://www.youtube.com/watch?v=TAZ_R3z6i_Q&list=PLbLffmEwTDprV6OWTzThbBxKDoeB6a5r_

■登場人物紹介
平次……銭形の平次。岡っ引き。銭占いと鍋銭打ちが得意技
八五郎……ガラッ八。平次の子分。
羅漢の三五郎……東両国辺りの土地の顔役
海雲……無限山観音寺の執事
磯部久之進……見廻り同心
お滝……花見茶屋の女。三人娘の一人。
お玉……お滝の妹
お小夜……回向院で死んだ女
お町……旅の女芸人。三人娘の一人。
白井銀十郎……お弁の相棒
お弁……御守殿のお弁と異称される、三人娘の一人。

■用語集
恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない。
出開帳……寺院の本尊や秘仏などを他の土地に運んで行う開帳
遊冶郎……ユウヤロウ・道楽者
古怪……奇異なこと。不思議なこと
緑青……ロクショウ・緑色のさび。銅が酸化することから
僧俗……僧と俗世間の人
畢竟……つまるところ
岡惚れ……自分の方だけが密かに恋していること
恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない。
出開帳……寺院の本尊や秘仏などを他の土地に運んで行う開帳
遊冶郎……ユウヤロウ・道楽者
古怪……奇異なこと。不思議なこと
緑青……ロクショウ・緑色のさび。銅が酸化することから
僧俗……僧と俗世間の人
畢竟……つまるところ
岡惚れ……自分の方だけが密かに恋していること
恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない。
出開帳……寺院の本尊や秘仏などを他の土地に運んで行う開帳
遊冶郎……ユウヤロウ・道楽者
古怪……奇異なこと。不思議なこと
緑青……ロクショウ・緑色のさび。銅が酸化することから
僧俗……僧と俗世間の人
畢竟……つまるところ
岡惚れ……自分の方だけが密かに恋していること
幔幕……マンマク・布を縦に縫い合わせた垂れ幕
道了様……道了大権現、応永の頃の、伝説上の僧
竜頭……リュウズ・釣り鐘の上部の、吊すための部分
奇瑞……キズイ・吉兆
竜頭……リュウズ・釣り鐘の上部の吊すための部分
奇瑞……キズイ・吉兆
馥郁分……フクイク・よい香りが漂っている様
逸出……イッシュツ・抜け出る、逃れ出ること
尾籠……ビロウ・ばかげていること
角力……カクリョク・力を比べること
業腹……ゴウバラ・非常に腹が立つこと
驕慢……キョウマン・偉ぶって人を見下すこと
一埓……イチラツ・その事柄、事件の一部始終。一件。
中天……チュウテン・空中。天のまんなか。
増長慢……ゾウチョウマン・うぬぼれ
天譴……テンケン・天罰
富貴……フウキ・金持ち。地位や身分が高いこと
三拝九拝……サンパイキュウハイ・何度もお辞儀すること
四六のガマ……前足が四本、後ろ足が六本。二ホンヒキガエルのこと。
悲曲……ヒキョク・理非曲私の略
組子……クミコ・配下の者
諧謔……カイギャク・ユーモア
奇瑞……キズイ・めでたいことの前兆
寂然……ひっそりとして静かな様
遷化……センゲ・高僧などが死ぬこと
嶮岨……ケンソ・地勢の険しい様
千尋……チヒロ・谷や海が非常に深いこと
鬼哭……キコク・亡霊が浮かばれないで泣くこと
湖心……コシン・湖の中心
偽筆……ギヒツ・他人の書いた文字や絵に似せて書くこと
拐帯……カイタイ・人から預かった金や物を持ち逃げすること
俵藤太……藤原秀郷の異称。平安中期の武将
岩見重太郎……安土桃山時代の伝説的剣豪
讃州の志度……現在では、香川県さぬき市志度
嶮岨……ケンソ・地勢の険しい様
千尋……チヒロ・谷や海が非常に深いこと
鬼哭……キコク・亡霊が浮かばれないで泣くこと
湖心……コシン・湖の中心
偽筆……ギヒツ・他人の書いた文字や絵に似せて書くこと
拐帯……カイタイ・人から預かった金や物を持ち逃げすること
俵藤太……藤原秀郷の異称。平安中期の武将
岩見重太郎……安土桃山時代の伝説的剣豪
讃州の志度……現在では、香川県さぬき市志度

■この動画の目次
0:00 大金設けの話
5:52 地獄行きの人波
11:24 最初の犠牲者
18:22 眉の奇跡
30:09 夫と名乗る男
36:50 死骸紛失
42:35 第二人目
49:35 九弱六強
1:00:01 第三の死
1:04:51 鉄砲の台座
1:13:12 海南坊
1:17:23 阿鼻叫喚
1:21:55 遠州の旅
1:26:32 鐘と曲者を追って
1:30:15 品川の開帳
1:34:53 浪人と美女
1:40:23 三十一番目
1:47:08 怪しい女
1:54:32 八五郎とお万
2:02:23 酒匂川
2:14:36 小田原の夜
2:32:03 茶碗酒の女
2:36:37 三人娘
2:45:30 鐘は谷底へ
2:52:35 三人の男
3:02:33 鐘の引揚げ
3:05:38 浪人者夫婦
3:09:58 御自由に遊ばせ
3:14:03 関所手形
3:20:13 鐘は又鳴る
3:28:48 四つ目の半次
3:38:21 鐘の秘密
3:55:48 九強六弱
3:59:18 笹野の手紙
4:05:59 水を渡る鐘の音
4:09:34 茶碗酒のお町
4:14:27 人の心の恐ろしさ
4:18:55 謎の黄金板
4:26:44 御守殿お弁の死
4:33:22 銀十郎の場合
4:42:01 謎の名札
4:47:41 宝の山
4:55:34 無間の鐘

 

☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/2WzKhMn
銭形平次捕物控 長編第五弾!
 この鐘を突けば、千万無量の財宝が手に入る、と伝えられる無間山観音寺の寺宝が、江戸で出開帳が行われた。この鐘、つけばいいことばかりでなく、来世は無限地獄に落ちると伝わる。
 監視の目をくぐって鐘をつこうとする欲のつっぱった者たち。彼らは次々と変死をとげていく。果たして、鐘の呪いなのか? 銭形平次とガラッ八はこの事件に否応なく巻き込まれていくが……

■作品リスト
https://www.youtube.com/watch?v=TAZ_R3z6i_Q&list=PLbLffmEwTDprV6OWTzThbBxKDoeB6a5r_

■登場人物紹介
平次……銭形の平次。岡っ引き。銭占いと鍋銭打ちが得意技
八五郎……ガラッ八。平次の子分。
羅漢の三五郎……東両国辺りの土地の顔役
海雲……無限山観音寺の執事
磯部久之進……見廻り同心
お滝……花見茶屋の女
お玉……お滝の妹

■用語集
恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない。
出開帳……寺院の本尊や秘仏などを他の土地に運んで行う開帳
遊冶郎……ユウヤロウ・道楽者
古怪……奇異なこと。不思議なこと
緑青……ロクショウ・緑色のさび。銅が酸化することから
僧俗……僧と俗世間の人
畢竟……つまるところ
岡惚れ……自分の方だけが密かに恋していること

■この動画の目次
0:00 大金設けの話
5:49 地獄行きの人波
11:21 最初の犠牲者
18:19 眉の奇跡

#銭形平次捕物控 #野村胡堂 #朗読時代小説

最新情報をチェックしよう!