七味春五郎
- 2019年10月11日
- 2019年10月20日
新撰組八犬伝 ~輪王寺宮がゆく~
北白川宮能久親王 が、そろそろ物語に関わってきますが、 輪王寺宮が天皇として擁立されるという噂 は、上野戦争の頃から流れていました。 実際に画策する者はあったらしく、 江戸脱出を助けた榎本武揚も、南北朝の頃のような申し出をするものがあっても、耳を貸さ […]
- 2019年10月11日
- 2019年10月9日
新撰組八犬伝における大石鍬次郎
新選組八犬伝では、悪役の大石鍬次郎ですが、元は、一橋家の藩士。そこを退転して、大工をやってた変わり種です。 新選組 の主たる闘争には、ほぼ顔を出してる人ですが、剣は、当初、小野派一刀流をおさめ、大工時代に天然理心流を学んでいます。沖田あたりとも出稽古 […]
- 2019年10月11日
- 2019年10月9日
新撰組八犬伝における井上源三郎
新撰組八犬伝と、井上源三郎 新選組八犬伝、の時点では、もうなくなっているので、作中には出てきませんが、私この人物が昔からなんとなくスキで、いや、とくだんな理由はないのに好きでして、新選組血風録では、みんなの足を引っぱったりと、ちっともかっこのよい役で […]
- 2019年10月10日
- 2020年2月17日
執筆にきく、腰モゾモゾ体操
小説の執筆をされる方は、座りっぱなしになってしまうので、どうしても体が硬くなると思います。 肩こり腰こりだけでなく、全身がこわばる……辛いですよね そんなときは、腰モゾモゾ体操など、寝ゆるをやってリフレッシュ コーヒーブレイクならぬ、ゆる体操 ブレイ […]
- 2019年10月10日
- 2020年2月17日
ねじまげ物語の冒険 雑記帳 二
ねじまげ物語の冒険 は、ロビンフッド の世界が、主な舞台となっております。映画や小説、など数々の媒体となり語られてきたイングランドの英雄ですが、今回は冒頭から死んでしまってます。 ちびのジョンは、州庁官の家来となり、泣き虫ジョンと呼ばれる始末。果たし […]
- 2019年10月10日
- 2020年2月17日
スティーブンキング IT
スティーブンキング のファンなんですが、この人の傑作、決定版と言われると、難しい! 多作な上に幅広いじゃないですか。 でも、1個に絞るんなら、全盛期の大作 IT ですかね。量もさることながら、友情と信頼の物語が素晴らしい! 映像版は、見ておりませんが […]
- 2019年10月10日
ねじまげ物語の冒険 雑記
ねじまげ物語の冒険は、本の世界を旅する少年の物語です。 一巻ごとの完結で、今回は、ロビンフッドの物語世界を旅するわけですが、物語はタイトル通り、ねじまがっております。 一筋縄ではいきません。 冒頭からロビンが死んでいたり、別の物語と混ざり合ったり。 […]