七味春五郎
- 2020年2月12日
- 2020年2月17日
辺鄙な寒村を、百万都市へ
徳川家康が、江戸を世界最高の都市へと改革したのは疑いのないことです。ですが、当時の江戸、が過疎の村であったという記録は、遙か後になって出てきたもので、家康入京の折は、少々違ったようで…… そもそも江戸の名称が登場するのは、鎌倉時代の「吾妻鏡」なる歴史 […]
- 2020年2月9日
- 2020年2月17日
幕末の名君「鍋島直正」
新選組八犬伝の冒頭の舞台は、上野戦争です 作中では、不忍池を越して寛永寺を砲撃する佐賀藩砲撃隊が、アームストロング砲とともに登場。佐賀藩についても語られていますが、幕末の佐賀と名君「鍋島直正」は、ほんとに興味深いですね〜
- 2020年2月9日
- 2020年2月17日
隆慶一郎著 死ぬことと見つけたり
隆慶一郎著「死ぬことと見つけたり」未完ですが、名著。ちょうど記事中にある、鍋島元茂、勝茂も出てきます 完結していないのが、本当に残念! 死人として生きる最後のいくさ人。斎藤もくのすけは、浪人ながらの大活躍で、数々の藩の窮地を救っていく。登場人物の生き […]
- 2020年2月7日
- 2020年2月9日
うどんVSそうめんな話
うどんとそうめん 歴史が古いのはどっち? 答えはそうめんで、日本に伝わったのは、仏教と同じ6世紀 うどんが食べられたのは平安初期からだそうで、2世紀の開きがあるのです
- 2020年2月7日
- 2020年2月17日
ガンボーイとガンダムと
機動戦士ガンダム 企画段階でのタイトルは、フリーダムファイターガンボーイだったそう 機動戦士ガンボーイ、のタイトルが有力になったとき、自由を意味するフリーダムを残そうという話になり、ガンボーイとフリーダムをかけあわせて、ガンダ […]