時代小説
- 2025年7月6日
- 2025年7月8日
【朗読一人でドラマ】銭形平次捕物控【白紙の恐怖】 野村胡堂 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
野村胡堂『銭形平次捕物控』 白紙の恐怖 丸竹書房がお届けする名作捕物帳、オーディオブックの世界へ! 名探偵・銭形平次が江戸の難事件に挑む! YouTube音本チャンネルにて好評配信中! YouTube 音本チ […]
- 2024年10月12日
【朗読】山本周五郎『契りきぬ 2024.ver』 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
昭和二十四年発表。ドラマ・演劇になったこともある名作 災害による父と兄の死、そして母と相次いでなくなり、借金のため、娼家に身を落としたおなつ。 彼女は運命を変えるために、行動を起こすのだが。 たくましく生きようとする女性の姿を描いた 山本周五郎 […]
- 2024年10月6日
- 2024年10月6日
【朗読】銭形平次捕物控『笛吹兵二郎』野村胡堂作 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
※毎週日曜夜八時配信! ■笛吹兵二郎は、 第三四九話目。昭和三〇年 オール讀物七月号に掲載されました。 ○銭形平次捕物控ThemeSongミュージックビデオを、作成しましたので、合わせてお楽しみください。 ■男性ボーカル https://youtu […]
- 2024年10月3日
- 2024年10月3日
【朗読】山本周五郎『おれの女房』 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
■あらすじ 狩野派の麒麟児といわれた又五郎は、狩野派を飛び出しーー伸び悩んでいた。描く絵描く絵が気に入らない。評価は下がり続け、世間にそっぽをむかれながらも、なんとか新しい工夫をこころみるが、女房のお石はガミガミパリパリのし通しで…… […]
- 2024年5月5日
【朗読】銭形平次捕物控『影法師』野村胡堂作 字幕付き ※毎週日曜夜八時配信! ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
『影法師』は、 昭和27年 キング七〜八月号掲載作品。シリーズとしては、二百九十作目に当たります。 野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康的であるこ […]
- 2024年2月7日
顎十郎捕物帳『捨公方(再録)』/久生十蘭作 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房 オーディオブック
1939年から、40年まで連載され、全24話あります。第一作とされている本朗読「捨公方」は、40年の八月号に発表されたもので、作品の時系列では一話目ですが、最後に公開された作品です。 もともとは顎十郎とは無関係であった作品(弘化花暦) […]
- 2024年2月5日
【朗読】吉川英治AudioBook『雲霧閻魔帳』 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
文豪吉川英治の、雲霧仁左衛門 池波先生の小説でも有名な雲霧仁左衛門ですが、盗賊・雲霧五人男(雲霧仁左衛門、因果小僧六之助、素走り熊五郎、木鼠吉五郎、おさらば伝次)の頭目。 ※吉川英治の長篇「新編忠臣蔵」はこちらです。 https://www.yout […]
- 2024年1月3日
- 2024年1月27日
【朗読】山本周五郎の滑稽小説『ひやめし物語(再録)』字幕付 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
■あらすじ 一生をひやめし食らいですごすのか? 江戸時代に発生した究極のニート、それは強制的な物だった! 嫁も娶れず、仕事もなく、こづかいこそはもらっているが微々たる物で。ゆいいつの心の救いは、書物の収集という趣味のあること。ぼろぼろの本を安く買 […]
- 2024年1月3日
字幕付き【朗読 忠臣蔵】吉川英治AudioBook『べんがら炬燵』 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
文豪吉川英治の、忠臣蔵後日譚 みごと仇討ちを果たした赤穂義士の面々。固い結束を保ってきた彼らも、それぞれ大名屋敷に離ればなれとなり、幕府の裁決を待つ身となったが…… ※吉川英治の長篇「新編忠臣蔵」はこちらです。 https://www.youtub […]
- 2023年10月22日
【朗読】山本周五郎『蘇る死骸』 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
新少年 一九三七年八月号掲載。映画「フランケンシュタイン」が製作されたのは、一九三一年のこと。 本作は怪奇小説となりますが、その年の山本周五郎は三十作以上の短篇を書いており、時代小説としては、 ・お美津簪 https://www.yo […]
- 2023年7月17日
【朗読】山本周五郎アワー オーディオブック「初蕾」 読み手七味春五郎 版元丸竹書房
■ 1947年(昭和22年)1月 『講談雑誌』 この年は、大恩人「山本周五郎」店主が死去しております。前年には、きんさんと再婚して、横浜に移住。人間嫌いを開始しながら、創作活動にうちこむ周五郎先生。蒸気河岸の先生は横浜でなにを得ていくの […]
- 2023年3月1日
【人情朗読】野村胡堂 銭形平次捕物控【雪の足跡】 作業用BGM・睡眠導入などに 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康的であることを心がけた】と語る、日本が誇る捕物帳の名作。 江戸神田明神下の長屋に住む「江戸一番の捕物名人」 […]
- 2023年3月1日
- 2023年3月1日
【人情朗読】野村胡堂 銭形平次捕物控【お民の死】 作業用BGM・睡眠導入などに 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康的であることを心がけた】と語る、日本が誇る捕物帳の名作。 江戸神田明神下の長屋に住む「江戸一番の捕物名人」 […]
- 2022年11月20日
- 2023年2月10日
【朗読】吉川英治 鳴門秘帖 ナレーター七味春五郎 毎週木曜夜八時配信中!
鳴門秘帖 大阪毎日新聞に1926年から連載された、長篇伝奇小説です! 倒幕の陰謀、宝暦事件から十年。事件の真相をさぐるべく、阿波に潜入した公儀隠密「甲賀世阿弥」の行方は知れないままだ。 世阿弥の行方をさがす男たちが、倒幕の密書〖鳴門秘帖〗をめぐっ […]