CATEGORY

山本周五郎

  • 2021年7月7日
  • 2021年8月20日

「ほたる放生」 山本周五郎の傑作短編です。ほたるを基軸に、女のはかなさ辛さを描いた岡場所ものの名編!

■あらすじ  お秋は、村次という悪い男にだまされて、遊女に身を落とし、みつぐ毎日。年もいって、自分に惚れた男もふり、それでも村次を信じていたが、お店に新しい娘が入ったことで情況は一変してしまう。思い詰めたお秋は、カミソリを手にし…… ■登場人物 お秋 […]

  • 2021年5月28日
  • 2021年8月6日

名作【青ベか物語】を朗読中!

山本周五郎の、名作【青ベか物語】 ■青ベか物語  青ベか物語は、昭和三十六年文藝春秋から刊行されました。  舞台は、千葉県浦安市。一連の物語では、浦粕町として登場します。 周五郎が浦安に住んだのは、大正15年から、昭和四年の春まででした。23才から2 […]

  • 2021年5月28日
  • 2021年5月31日

完結いたしました! 朗読時代小説【樅の木は残った】山本周五郎  朗読七味春五郎

山本周五郎作「樅の木は残った」完結となります。長い朗読でした😀  それにともない。朗読まとめも一巻から最終十二巻まで、そろえることになりました。各リンクは以下の通りです。  三十時間ほどの長い作品になりましたので、気長におききいただけ […]

  • 2021年5月28日
  • 2021年5月31日

朗読連載完結! ながい坂/山本周五郎  朗読七味春五郎

完結しました! ながい坂 山本周五郎の最後の長編小説「ながい坂」ながいこの朗読も過日完結いたしました。   朗読連載 ながい坂。無事完結いたしました。視聴者のみなさん、応援ありがとうございました。 「小説は情況を書くのでなく、人間を描くものだ」 とお […]