「新選組八犬伝」の検索結果29件
- 2019年10月11日
- 2019年10月9日
新撰組八犬伝における大石鍬次郎
新選組八犬伝では、悪役の大石鍬次郎ですが、元は、一橋家の藩士。そこを退転して、大工をやってた変わり種です。 新選組 の主たる闘争には、ほぼ顔を出してる人ですが、剣は、当初、小野派一刀流をおさめ、大工時代に天然理心流を学んでいます。沖田あたりとも出稽古 […]
- 2019年10月11日
- 2019年10月9日
新撰組八犬伝における井上源三郎
新撰組八犬伝と、井上源三郎 新選組八犬伝、の時点では、もうなくなっているので、作中には出てきませんが、私この人物が昔からなんとなくスキで、いや、とくだんな理由はないのに好きでして、新選組血風録では、みんなの足を引っぱったりと、ちっともかっこのよい役で […]
- 2019年10月10日
- 2020年3月2日
新選組八犬伝と輪王寺宮
北白川宮能久親王 が、そろそろ物語に関わってきますが、 輪王寺宮が天皇として擁立されるという噂 は、上野戦争の頃から流れていました。実際に画策する者はあったらしく、 江戸脱出を助けた榎本武揚も、南北朝の頃のような申し出をするものがあって […]
- 2019年9月26日
新選組八犬伝の大石鍬次郎
第一輯にして、大石鍬次郎の登場です。 父親は、大石捨次郎。一橋家家臣。 事情(女性問題とも)により、生家を飛び出した大石は、日野の大工、鈴木亀吉という棟梁さんについていました。 そのとき、佐藤彦五郎の屋敷の普請に関わった縁で、天然理心流を学びはじめた […]
- 2019年9月26日
- 2019年9月26日
新選組八犬伝における、沖田総司の周辺事情
江戸での沖田総司は、千駄ヶ谷の植木屋平五郎宅で療養していたそうです。両親を幼くして亡くし、母親代わりとなって育ててくれた姉ミツも、夫林太郎とともに、庄内藩に去った後です。史実では、総司を看取った家族はいなかったようです。 新撰組八犬伝では、病床の沖田 […]
- 2019年9月25日
- 2019年9月26日
新撰組八犬伝の、近藤勇
新選組八犬伝。冒頭から、近藤勇がなくなります。この板橋での、処刑については、史実です。 近藤が捕縛された状況については諸説ありますが、 大久保大和と名乗り、それを御陵衛士の残党に看過されたのは、事実のようですね。 近藤勇の死没は、慶応4年4月25日( […]
- 2019年9月19日
- 2020年7月14日
新撰組八犬伝 ~ 第一輯 ~
コラム新撰組八犬伝の世界、特集ページを作成しました。七味春五郎が新撰組八犬伝について、四方山語っております。 縦書き特設ページもできました! 朗読動画もご用意しました □ 序 その処刑は、板橋宿――平尾、にて執り行われた。 夜間、である。 […]
- 2019年9月18日
- 2019年9月18日
新選組八犬伝主人公、奥村仁右衛門という人物と、物語前夜について
新選組八犬伝の主人公、奥村仁右衛門は、徳川幕府御家人、御徒組の侍ということになっています。幕末の時点では、洋式部隊に組み込まれ、幕末の戦争を戦っています。物語は、上野戦争から始まるので、この時点では、幕府はなくなっているのですが。 本人は、フランス伝 […]
- 2019年9月15日
- 2025年4月7日
丸竹書房 公式Webサイト Harugorō Shichimi’s Marutake Bookstore
新着!AudioBook YouTube 七春TV 七味春五郎の著作 Linktreeと著者紹介 丸竹書房の雑学 新曲おもかげ抄のお知らせ できました。 Usenにて七味春五郎の楽曲が放映されております。 放送期間は、3月16日 […]