SEARCH

「七味春五郎」の検索結果241件

  • 2025年6月18日
  • 2025年6月27日

「字幕・主題歌付き朗読」池田大助捕物帳 【お美濃の行方】 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

池田大助捕物帳 野村胡堂著 お美濃の行方 作品・作者紹介 あらすじと登場人物 本文 Q&A   作品紹介 「池田大助捕物帳」は、『銭形平次捕物控』で知られる作家・野村胡堂が描く、もう一つの痛快な時代活劇シリーズです。 主人公は、旗本 […]

  • 2025年6月18日
  • 2025年6月24日

【朗読 新書太閤記】その四十一「明智光秀決意編」  吉川英治のAudioBook ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

新書太閤記 連載第四十一回 「光秀決断編」 作品・作者紹介 あらすじと登場人物 本文 Q&A 作者と作品について 作者:吉川 英治(よしかわ えいじ) 1892年(明治25年)- 1962年(昭和37年)。日本の大衆文学を代表する小説家。神奈 […]

  • 2025年6月17日
  • 2025年6月24日

【朗読】銭形平次捕物控【火遁の術】銭形平次、猛火の中で見た“天罰”の真実!  野村胡堂  ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

    野村胡堂『銭形平次捕物控』 火遁の術 丸竹書房がお届けする名作捕物帳、オーディオブックの世界へ! 名探偵・銭形平次が江戸の難事件に挑む! YouTube音本チャンネルにて好評配信中! YouTube 音本チャンネルはこちら […]

  • 2025年6月14日
  • 2025年6月25日

【長編朗読】「雪之丞変化 第九巻 狂飈の恋 下」三上於菟吉の名作  ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

雪之丞変化 作:三上於菟吉 美貌の女形、雪之丞。その白刃に秘められしは、地獄の業火か、悲恋の涙か。絢爛たる復讐絵巻が、今、幕を開ける。 作品と作者について 作品解説 「雪之丞変化」(ゆきのじょうへんげ)は、三上於菟吉による時代小説の傑作です。1934 […]

  • 2025年6月12日
  • 2025年6月25日

【朗読一人でドラマ】 山本周五郎『武道仮名暦』 読み手七味春五郎

山本周五郎『武道仮名暦』 丸竹書房がお届けする珠玉の時代小説、オーディオブックの世界へ! 若き武士・戸来伝八郎の、恋と忠義と、そして陰謀が織りなす物語。 YouTube音本チャンネルにて好評配信中! YouTube 音本チャンネルはこちら ≫ 作品と […]

  • 2025年5月31日
  • 2025年6月25日

【朗読一人でドラマ】七之助捕物帳 『第十六巻、大江戸二人娘 – 謎の貼り紙と消えた娘!七之助が暴く江戸のからくり』納言恭平著 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

      納言恭平『七之助捕物帳』 大江戸二人娘 丸竹書房がお届けする痛快捕物帳、オーディオブックの世界へ! 花川戸の七之助と乾分音吉が江戸の難事件に挑む! YouTube音本チャンネルにて好評連載中! YouTube […]

  • 2025年5月30日
  • 2025年5月30日

【朗読】佐々木味津三著 右門捕物帖 「第三十六、子持ちすずり」  ナレーター七味春五郎  発行元丸竹書房

    丸竹書房 右門捕物帖 子持ちすずり 佐々木味津三 雪に秘められた謎、連続する怪事件! 名捕物頭・むっつり右門が挑む「子持ちすずり」の真相とは? 物語への誘い 正月半ば、藪入りの賑わいを見せる江戸の町。そんな折も折、八丁堀の […]

  • 2025年4月4日
  • 2025年4月4日

【朗読/AudioBook】銭形平次捕物控 31話 濡れた千両箱  ナレーター七味春五郎  発行元丸竹書房

【朗読】銭形平次捕物控『濡れた千両箱』 作:野村胡堂【江戸の探偵推理】 📖 あらすじ解説 江戸は深川の材木問屋・春木屋の主人治兵衛が、亡き妻の追善供養のため、谷中の菩提寺・清養寺に三千両を寄進することになりました。三つの千両箱に詰めら […]

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月28日

【朗読】木曜山本周五郎アワー『鏡』【作業・睡眠用朗読】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房

■あらすじ  江戸城中で小競り合いが起こり、本丸の御小人が水戸家の家臣に斬られる事件が発生。老中たちはすぐに下手人の引渡しを水戸家へ通告しますが、水戸中納言・頼房はこれを頑として拒否。さらに幕府の要求を再度突き返し、御三家の意地をむきだしにして抵抗を […]

  • 2025年3月2日

【朗読】右門捕物帖 「第二十三、幽霊水」 佐々木味津三著 ナレーター七味春五郎  発行元丸竹書房

  江戸真夏の土用のさなか、浪人や芝居小屋でにぎわう浅草奥山にて不可思議な「水の怪」が起こる。  上方から来演している若衆歌舞伎の花形役者・嵐三左衛門が宿泊する部屋で、夜な夜な“正体不明の水”があふれ出し、朝には衣類や寝具がぐっしょり濡れて […]

  • 2024年11月30日
  • 2025年3月20日

Spotify for Artist  Harugoro Shichimi 

   七味春五郎作詞集 小説ばかり書いてきた私ですが、作詞もはじめました。きっかけは、soundonなどのディストリビューションでは、トークコンテンツは配信できないとわかりまして。 AudioBookが配信無理なら、じゃあ歌を作ろう、ということで、楽 […]

  • 2024年11月21日
  • 2024年11月21日

【朗読】吉川英治【飢えたる彰義隊】 朗読七味春五郎  発行元丸竹書房

  戊辰戦争没発  そのさなか、江戸城明け渡し後の混乱の中、徳川慶喜の警護と、江戸市中の治安維持を行ったが、慶喜水戸退去後も寛永寺にとどまりつづけ、隊士は四千名にまでふくれあがる。  新政府軍と衝突を繰り返した結果、1868年7月4日の上野 […]