CATEGORY

野村胡堂

  • 2024年2月5日

【朗読】銭形平次捕物控『花嫁の幻想』野村胡堂作 字幕付き  ※毎週日曜夜八時配信!    ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

  『花嫁の幻想』は、 昭和二十九年 主婦と生活 四〜六月号掲載作品。シリーズとしては、331作目に当たります。 野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康 […]

  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日

【朗読】銭形平次捕物控『八五郎の恋人』野村胡堂作 字幕付き  ※毎週日曜夜八時配信!    ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房

  『八五郎の恋人』は、 昭和二十六年面白倶楽部夏の増刊 七月号掲載作品。シリーズとしては、264作目に当たります。 野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて […]

  • 2023年3月6日
  • 2023年6月25日

銭形平次捕物控 年代ごとAudioBookまとめ

野村胡堂の傑作捕物帖 銭形平次捕物控を発表年代ごとに、区分けしてみました。 全編朗読予定です。 昭和6年 「金色の処女」(オール讀物四月号) 「振袖源太」(オール讀物五月号) 「大盗懺悔」(オール讀物六月号) 「呪いの銀簪」(オール讀物七月号) 「幽 […]

  • 2023年3月1日

【人情朗読】野村胡堂 銭形平次捕物控【雪の足跡】   作業用BGM・睡眠導入などに 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房

  野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康的であることを心がけた】と語る、日本が誇る捕物帳の名作。  江戸神田明神下の長屋に住む「江戸一番の捕物名人」 […]

  • 2023年3月1日
  • 2023年3月1日

【人情朗読】野村胡堂 銭形平次捕物控【お民の死】   作業用BGM・睡眠導入などに 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房

  野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康的であることを心がけた】と語る、日本が誇る捕物帳の名作。  江戸神田明神下の長屋に住む「江戸一番の捕物名人」 […]

  • 2022年9月11日

【日曜ロウドクショー銭形平次捕物控】中編 三つの死/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

今週は、銭形平次捕物控 中編『三つの殺人』をお送りいたします ■登場人物紹介 平次……銭形の平次。岡っ引き。銭占いと鍋銭打ちが得意技 八五郎……ガラッ八。平次の子分。 お静……平次の恋女房 朝井玄竜……本郷に住むはやり医者 お玉……玄竜の娘 時代…… […]

  • 2022年9月11日
  • 2022年9月11日

【銭形平次捕物控】中編 有徳人殺害/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

  今週は、銭形平次捕物控 中編『有徳人殺害』をお送りいたします  お江戸で慈悲善根をつむことしばしば、いつか仏と呼ばれるようになった寺田屋与平次が匕首を喉首にたたき込まれるというむごたらしい死に方で発見される。 ■登場人物紹介 平次……銭 […]

  • 2022年6月27日
  • 2022年9月27日

長編朗読 銭形平次捕物控【無間の鐘】 野村胡堂作

朗読まとめはこちらです   銭形平次捕物控 長編第五弾!の朗読まとめです  この鐘を突けば、千万無量の財宝が手に入る、と伝えられる無間山観音寺の寺宝が、江戸で出開帳が行われた。この鐘、つけばいいことばかりでなく、来世は無限地獄に落ちると伝わ […]

  • 2022年6月1日

【大岡越前 池田大助捕物帳】手筥の秘密/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

  ☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/2WzKhMn  元長崎奉行の加々山外記は、幕閣にはいあがるために、胴体具備の朝鮮人参を手に入れた。 何千両という価値のある人参。だが、用人、瀬川が殺害され、二本あった人参の […]

  • 2022年5月25日
  • 2022年5月25日

【大岡越前 池田大助捕物帳】森の長者/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

大岡越前に薫陶をうけた若き池田大助の活躍を描いた、野村胡堂の連作小説。 テレビドラマが1974年より放映されており、全26回放映された。小西酒造提供(1550年創業。兵庫県伊丹市に本社があった。清酒メーカー)。 豪農森の長者の蔵には、先代のためた小判 […]

  • 2022年4月11日
  • 2022年4月12日

【大岡越前 池田大助捕物帳】呪の手紙/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

  本日は、山本周五郎アワーのお時間ですが、制作が間に合わなかったので、サブちゃんねるで不定期配信している、池田大助捕物帳の新作を、かわりにお届けいたします。  テレビドラマになっていた作品なので、ご記憶の方もいらっしゃるのではないでしょう […]

  • 2022年3月27日

【日曜ロウドクショー銭形平次捕物控】 花見の仇討ち/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

  今週は、銭形平次捕物控 短編です。 花見のめでたい席で起こった殺人事件、故意か事故なのか? 平次とガラッ八の黄金コンビが真犯人にせまります! ■登場人物紹介 平次……銭形の平次。岡っ引き。銭占いと鍋銭打ちが得意技 八五郎……ガラッ八。平 […]

  • 2022年3月22日

【日曜朗読劇場 銭形平次捕物控】長編まとめ 恋文道中記/野村胡堂作 【朗読時代小説】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房 オーディオブック

  とある大名の奥方が若い頃にしたためた三通の恋文が側女方の手に渡る。平次は笹野新三郎に、恋文の奪還を依頼されるが。  銭形の親分と一の子分、ガラッ八の珍道中! ■登場人物紹介 平次……銭形の平次。岡っ引き。銭占いと鍋銭打ちが得意技 八五郎 […]