YouTube
- 2025年7月3日
- 2025年7月7日
山本周五郎『若殿女難記』
山本周五郎『若殿女難記』 山本周五郎が贈る、痛快にして深遠な人間ドラマ お家騒動と女難に巻き込まれる若殿の、真の姿とは? 物語の世界へようこそ! オーディオブックチャンネルはこちら ≫ 作品と作者について 主な登場人物 物語と朗読 Q& […]
- 2024年10月28日
山本周五郎『山茶花帖』【作業・睡眠用朗読】 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
このお話も、主題歌作成のため再録しております。TuneCoreというサービスは、登録までが早いので、MV曲に関しては、こちらから出すことで、配信をうまくこなしたいと思います。 本日五時半より公開 ■山茶花帖主題歌(作詞 Harugoro […]
- 2024年5月18日
長編海洋ロマン『征南日本丸』朗読山本周五郎 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
1938年(昭和13年)4月~12月 『新少年』連載作品。 時は承応二年、徳川家光の時代。寛永にはじまった鎖国令で、海外文明を日本にとりいれることを夢見た新五は志を閉ざされるが、海外に日本国をつくる計画に巻き込まれていく。 山本周五郎のもう一つの […]
- 2024年5月15日
【朗読】吉川英治短編集『春の雁 / 玉堂琴士 / 夕顔の門 / 御鷹 / 夏虫行燈』 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
一、春の雁 ■あらすじ 骨董の商いで、上方から江戸のとくいをまわる、旅商人の清吉。深川の芸者・秀八にいれこんで、大金を渡してしまう。 ■登場人物 清吉……長崎からながれてきた旅の商人 秀八……人気芸者だったが、とあることがきっかけで、困窮している。 […]
- 2024年5月5日
【朗読】銭形平次捕物控『影法師』野村胡堂作 字幕付き ※毎週日曜夜八時配信! ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
『影法師』は、 昭和27年 キング七〜八月号掲載作品。シリーズとしては、二百九十作目に当たります。 野村胡堂の述懐では、【容易に罪人をつくらないこと、町人に愛情を持っていること、侍や遊び人を徹底的にやっつけること、明るくて健康的であるこ […]
- 2024年2月7日
顎十郎捕物帳『捨公方(再録)』/久生十蘭作 読み手七味春五郎 発行元丸竹書房 オーディオブック
1939年から、40年まで連載され、全24話あります。第一作とされている本朗読「捨公方」は、40年の八月号に発表されたもので、作品の時系列では一話目ですが、最後に公開された作品です。 もともとは顎十郎とは無関係であった作品(弘化花暦) […]
- 2023年10月22日
【朗読】山本周五郎『蘇る死骸』 ナレーター七味春五郎 発行元丸竹書房
新少年 一九三七年八月号掲載。映画「フランケンシュタイン」が製作されたのは、一九三一年のこと。 本作は怪奇小説となりますが、その年の山本周五郎は三十作以上の短篇を書いており、時代小説としては、 ・お美津簪 https://www.yo […]
- 2023年7月17日
【朗読】山本周五郎アワー オーディオブック「初蕾」 読み手七味春五郎 版元丸竹書房
■ 1947年(昭和22年)1月 『講談雑誌』 この年は、大恩人「山本周五郎」店主が死去しております。前年には、きんさんと再婚して、横浜に移住。人間嫌いを開始しながら、創作活動にうちこむ周五郎先生。蒸気河岸の先生は横浜でなにを得ていくの […]
- 2023年7月7日
- 2023年7月7日
山本周五郎アワー オーディオブック【逃亡記】 朗読七味春五郎 版元丸竹書房
冒頭紹介の「ねじまげ物語の冒険」は、下記からご購入いただけます。 https://amzn.to/3D3hapm ■1956年(昭和31年)5月 『講談倶楽部』 岡場所に新境地を見いだしていた山本周五郎が描く男女の逃避行は、一筋縄でな […]
- 2022年11月20日
- 2023年2月10日
【朗読】吉川英治 鳴門秘帖 ナレーター七味春五郎 毎週木曜夜八時配信中!
鳴門秘帖 大阪毎日新聞に1926年から連載された、長篇伝奇小説です! 倒幕の陰謀、宝暦事件から十年。事件の真相をさぐるべく、阿波に潜入した公儀隠密「甲賀世阿弥」の行方は知れないままだ。 世阿弥の行方をさがす男たちが、倒幕の密書〖鳴門秘帖〗をめぐっ […]
- 2022年9月27日
- 2022年10月13日
野村胡堂の銭形平次捕物控! 長編「江戸の恋人たち」を全文朗読中!
毎週日曜は、銭形平次! ■AudioBookChannel【朗読音本チャンネル】にて好評連載中です! ☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/2WzKhMn 銭形平次捕物控 長編第六弾! 江戸の街に吹き起こる、美男美女の連続殺 […]
- 2022年9月27日
- 2023年1月1日
吉川英治の傑作長編を全文朗読中! AudioBook〖江戸城心中〗
吉川英治作 【江戸城心中】 みなさまご存知の大岡越前。「池田大助捕物帳」でもおなじみですが、その 伊勢山田の奉行時代からはじまり、めくるめく鯨太郎の復讐劇。 吉川英治の名作長編を全文朗読いたします。 ■登場人物 大岡忠相……伊勢山田の奉行。後の […]
- 2022年5月31日
【火曜ミステリー劇場 半七捕物帳】岡本綺堂作「吉良の脇差し」 【作業・睡眠用BGM】 朗読七味春五郎 発行元丸竹書房
☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/2WzKhMn 第六十一話は、忠臣蔵にまつわる仇討ち話。ちょうど吉川英治作の新編忠臣蔵を連載しているところですが、半七捕物帳でも、吉良さんのお話。タイムリー。 といっても、吉良上野介は […]
- 2022年5月31日
- 2022年5月31日
【月曜山本周五郎アワー】『妻の中の女』山本周五郎【作業・睡眠用朗読】読み手七味春五郎 発行元丸竹書房
☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/3vXvUDm 実力者であるがゆえに、藩政をほしいままにし、思いさまに生きてきた信夫杏所。遊びを優先したがゆうに晩婚であったが、その妻にすらまったく関心をもたなかった。その杏所が、御殿建 […]