MONTH

2020年2月

  • 2020年2月10日

明治元号実情

明治元年は、1868年となっておりますが、改元の勅が出されたのは、慶応四年、九月八日のことです 上野戦争勃発時は、まだ慶応 幕府こそ消滅していたものの、徳川家対新政府軍との戦いは、まだまだ決しておりません さて、明治、とは、「易経」からきており、越前 […]

  • 2020年2月10日

大仏様実情

奈良の大仏様は、奈良市にはあるけれど、奈良時代の大仏かというと、そうでもない。 奈良時代に建立された大仏様は、平安末の源平合戦で焼け落ち、これが1180年のこと 再建されたのは室町時代の、1567年 ところが、松永久秀に焼かれてしまい、三代目が建立さ […]

  • 2020年2月10日
  • 2020年2月17日

幽体離脱実情

魂が体を離れ、横たわっている自分を見下ろす――昔から伝わる幽体離脱という現象ですが、これは本当にあり得ないことなんでしょうか? 心停止から、回復した人たちが、幽体離脱に似た臨死体験を語ることは多く(わたしはないですが)、この臨死体験と幽体離脱には、か […]

  • 2020年2月9日
  • 2020年2月17日

幕末の名君「鍋島直正」

新選組八犬伝の冒頭の舞台は、上野戦争です 作中では、不忍池を越して寛永寺を砲撃する佐賀藩砲撃隊が、アームストロング砲とともに登場。佐賀藩についても語られていますが、幕末の佐賀と名君「鍋島直正」は、ほんとに興味深いですね〜    

  • 2020年2月9日
  • 2020年2月17日

隆慶一郎著 死ぬことと見つけたり

隆慶一郎著「死ぬことと見つけたり」未完ですが、名著。ちょうど記事中にある、鍋島元茂、勝茂も出てきます 完結していないのが、本当に残念! 死人として生きる最後のいくさ人。斎藤もくのすけは、浪人ながらの大活躍で、数々の藩の窮地を救っていく。登場人物の生き […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月9日

うどんVSそうめんな話

うどんとそうめん 歴史が古いのはどっち? 答えはそうめんで、日本に伝わったのは、仏教と同じ6世紀 うどんが食べられたのは平安初期からだそうで、2世紀の開きがあるのです

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

ガンボーイとガンダムと

機動戦士ガンダム  企画段階でのタイトルは、フリーダムファイターガンボーイだったそう  機動戦士ガンボーイ、のタイトルが有力になったとき、自由を意味するフリーダムを残そうという話になり、ガンボーイとフリーダムをかけあわせて、ガンダ […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

本当は怖いサッカーの話

サッカーの起源にはいくつもの説がありますが、中でもショッキングなものが、8世紀の中世イングランド説 当時のイングランドでは、戦争に勝つと、敵将の首を刈り取り、蹴って遊ぶという風習がありました この風習がフットボールに変化した、というもの 大勢で一つの […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

バナナはフルーツではない

その栄養価の高さから、たびたび取り上げられるバナナ でも、このバナナは、フルーツではないのです 植物としての分類は、草で、ショウガ目バショウ科はバショウ属の草 気になっているイメージがありますが、あれは草がそのまま大きくなった状態で、大きなものだと1 […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

お世話になってます

毎日お世話になっている、Google この名前、英語の綴りを間違えたことから名付いたそうです 大元は、10の100乗を意味するGoogolで、登録のさい、ラリーペイジが、間違えたそうな わたくしてきには、Googleが、好みですが

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月20日

高木の話

世界最高の高木は、樹高143メートルでした これはいろんな条件がそろったおかげの特別な記録だそうで、植物の通常の生長限界は、130メートルとされています 水を吸い上げる能力には限界があるため、なんだそうな

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

世界で一番古いうた

ところで、世界で一番古い国歌も、日本 歌詞に限ってのことですが、君が代、が最古の座を獲得しているようです 国歌となったのは、明治維新後のことですが(1870年)歌詞自体は、古今和歌集に登場しています(905年) 元は、家族の長寿を祝う歌でした 国歌制 […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

世界で一番長い歌

世界で一番ながい歌は、日本の「ねがい」 二千番以上あって、歌うのに二十時間以上かかると言われています 原作は広島市立大州中学校2001年に平和への願いを込めて制作されました その後淡路島で開かれた「国際教育ネットワーク」のテーマ曲になったことで、世界 […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月20日

ワカメは悪者なのか?

日本のお正月でも、堂々登場するワカメくんですが、世界的に見ると、日本発の悪玉外来種として、すっかり嫌われ者となっております 世界の侵略外来種ワースト100にも選ばれるほど 海藻を食べる習慣は世界的に見ても珍しく、ワカメは増殖一方になるため、嫌われてい […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月17日

チアリーダーを顧みる

チアリーダーも、発祥はアメリカです もともとは、アメリカンフットボールを応援するために作られたチームが最初で、ほとんど男性で構成されていました 男女比は徐々に逆転して現在にいたります またチアガールというのも和製英語 チアは、元気づけるという意味で、 […]