喪服

喪服の色は黒ですが、日本書紀では、白い喪服であったとされています

奈良時代に喪服の色が制定されましたが、灰色となっています

黒い喪服になったのは平安時代。深い悲しみをあらわすためで、貴族の間に広まりました

庶民は、黒染めをするゆとりがなく、白い喪服のままで、室町時代になると、貴族文化が衰退し、上流階級にも白い喪服が復活しました

黒い喪服の復活は、明治以降。欧米を見習ってのことでしたが、この時も上流階級に広まっただけで、庶民の喪服は、白のままでした

戦争時代になると、葬儀が、頻繁になってしまい、貸し衣装見せが、汚れの目立たない黒を選択。今にいたります

最新情報をチェックしよう!

江戸三昧の最新記事8件